WHOLE
EARTH
MAGAZINE

WHOLE EARTH MAGAZINEは、
林業や農業、土壌、海洋、生物学など、様々なジャンルを包括的に
「地球環境に資する学び」と捉え、
そこに身を置く方々の学びや活動、その想いをアーカイブして発信する
全国初のWEBメディアです。

かつて、社会の近代化の裏で置き去りにされてきた環境問題。
しかし近年ではSDGsの機運が高まるなど
人々は地球環境に目を向け、問題に向き合い、地球とともに歩む未来を模索しています。

いつだって新しい時代を切り拓くのは、
情熱を胸に抱く若者でした。
私たちは、そんな若者を全力で応援し続けたい。
世の中には、こんな分野があるんだということ、
そこに身を置き、日々懸命に努力する人たちがいることを知ってほしい。
そんな想いで、全国で学ぶ学生や先生を取材してきました。

願わくば、ここで発信するコトが
誰かの世界や視点を変えるきっかけになるーー
そんな未来を描いて。

SPONSORED BY

INNOSHO FORESTRY

「WHOLE EARTH MAGAZIN」を提供する院庄林業株式会社は、津山市に本社を置く製材・林業の会社です。1955年、岡山県北の地で創業した院庄林業は、地元の山から木を切り出し、製材・販売することから事業をスタートしました。やがて乾燥の技術を確立させ、看板商品である国産ヒノキの無垢材「乾太郎」を開発。社会のニーズに対応しながら、プレカット材や集成材の生産、そして外国産材の輸入・製造、住宅建築までも手がける総合木材メーカーへと発展してきました。そして今、再び林業の根本に立ち返り、伐採や植林といった山林管理を強化するなど、植林・伐採・製材・住宅建築までを包括的に行う企業として成長を続けています。真っ当に林業に向き合い、世界で戦えるメーカーを目指して。地域に「木育」を通じて森林や環境意識の大切さを伝えるなど環境啓発活動にも尽力しています。

directed by

PLUG MAGAZINE 編集部

岡山県で創刊から20年を迎える地方誌。
政治家、ミュージシャン、ファッショニスタまでがNO BORDERに共演する新しい雑誌。
それぞれの郷土をREPするローカル発のカルチャー・マガジン。

2024年度グッドデザイン賞にて審査対象5,773件の中から
〈明日を拓くデザイン〉〈未来を示唆するデザイン〉としてプラグマガジンが「グッドデザイン金賞」に選出されました。